後十字靱帯再建術(術後5週間)

2022年1月12日


術後から5週間が経ちました^o^

今日は午前半休を取って病院へリハビリに。

しばらくは週1のペースで午前半休取ってリハビリ通いの予定です。


この日、階段の下りの許可が出ました。

これまでは患側の膝を曲げないように、2歩で1段降りる感じ。


これで登りも下りも普通に出来ることに。

ただ、特に下りの方が膝を曲げる必要があるので、曲げた時に膝に痛みが生じてしまいます。


リハビリメニュー

リハビリメニューが2つ追加。

1.後方重心スクワット

2.バランスディスクに乗って軽く膝曲げてキープ


上記に加えこれまで通り、筋トレメニューが4種類と、

1.四頭筋を鍛えるもの

2.中殿筋を鍛えるもの(お尻の横当たりの筋肉)

3.お尻の筋肉を鍛えるもの

4.ふくらはぎを鍛えるもの(カーフレイズ)


膝を曲げるリハビリが2種類(これがCPMの代わり)

これは朝・昼・夜にそれぞれ行う感じ。


それからウォーミングアップとして、お皿を下げる手技、お皿の上部のマッサージ(癒着を防ぐ)、お皿横のネジを入れている辺りのマッサージ。


・・・・です。結構、多いです笑


膝の曲がり

膝は本当に少しずつですが、曲がるようになってきてます。

今、110度くらい。

1月中に110~120度を目指すとのことだったので、順調かと思います^o^



コメント

このブログの人気の投稿

後十字靭帯再建術(術後1年5ヶ月)

後十字靭帯再建術(術後5ヶ月)

後十字靭帯再建術に至るまで